検索結果740件
並び替え
カネボウ化粧品は3月1日、スキンケアブランド「suisai」を洗顔に特化したブランドへと刷新し、クレンジング料と洗顔料(5品目・5品種、ノープリントプライス、オンラインショップでは1月28日より...
週刊粧業
資生堂ジャパンは1月14日、「dプログラム新ミューズ就任発表会」を表参道ヒルズにて開催した。当日は、資生堂ジャパン プレミアムブランド事業本部 スキンケアマーケティング部 dプログラムジャパング...
週刊粧業
花王はこのほど、一般社団法人産業環境管理協会が主催する「第2回エコプロアワード」にて、優秀賞の「エコプロ2019実行委員長賞」を受賞した。「エコプロアワード」は、経済のグローバル化やパリ協定の発...
週刊粧業
公益社団法人 日本アロマ環境協会(略称=AEAJ)は、2019年7~9月に、2018年のアロマ市場の構造と市場規模に関する調査を実施した。その結果、2018年のアロマ市場規模は3564億円(20...
週刊粧業
カネボウ化粧品は5月1日、グローバルメークブランド「KATE」から、赤い下地の上にヌードカラーを重ねて自分に似合う赤をつくれるクリームタイプの口紅「レッドヌードルージュ」(全8種各1800円(編...
週刊粧業
■アイ・ティー・オーではビタミンC誘導体を中心としたオリジナル原料中心に出展する。展示の中心となるのは、年々取扱い量が増えており、医療機関では話題になっている新規ビタミンC誘導体の「GO-VC」...
週刊粧業
■フラーレン化粧品原料の製造販売に加えて輸入原料の販売も手がけるビタミンC60バイオリサーチは、「第10回化粧品開発展」において、植物性スクワランに植物由来フラーレンを溶解させ、抗酸化力に優れた...
週刊粧業
■エアゾール製品と化粧品・医薬部外品OEM/ODM事業を展開するエア・ウォーター・ゾルは今年2月、茨城工場の敷地内に化粧品の処方開発を軸にした新研究所「Value Creation Labora...
週刊粧業
セントラル・コーポレーション(本社=岡山市)は1980年の創業以来、在庫バルクの小分けではなく、ゼロからのオリジナルブレンドで「わずか100個から化粧品をつくる」小ロット製造のパイオニアとして知...
週刊粧業
化粧品容器の卸販売や化粧品の研究開発・製造を手がけるケイズ(本社=石川県金沢市)は、OEMゾーンに構える今展示会で「化粧品コンシェルジュ~ケイズって便利~」をテーマに掲げ、容器とOEM(バルク製...
週刊粧業