粧界データ集(化粧品業界情報 無料PDFダウンロードコーナー)

条件を絞り込んで探す

キーワードで探す

すべてのPDF一覧

検索結果1052

並び替え

コーセー、「アディクション」2015年秋の新製品を紹介

コーセー、「アディクション」2015年秋の新製品を紹介

コーセーは6月12日、ブランドデビューから6年を迎える「ADDICTION(アディクション)」で2015年秋のコレクションを披露する発表会を開催し、この日のために来日したクリエイティブディレクタ...

週刊粧業

ビタミンC60バイオリサーチ、フラーレン発売から10年の節目に2種の新製品発売へ

ビタミンC60バイオリサーチ、フラーレン発売から10年の節目に2種の新製品発売へ

ビタミンC60バイオリサーチは、化粧品原料を始めとするライフサイエンス分野にフラーレンを応用化するため、三菱商事の子会社として2003年に創業した。1998年に親会社がフラーレンの物質特許を取得...

週刊粧業

全卸連、卸流通アカデミーでメーカー・卸の「共創共栄」に期待

全卸連、卸流通アカデミーでメーカー・卸の「共創共栄」に期待

全国化粧品日用品卸連合会はこのほど、ライオンの平井コミュニケーションセンターで地域卸における次世代経営者の育成を目的にした「第4期卸流通アカデミー」(第5回)を開催した。 当日は、午前の部...

週刊粧業

ライオン、テラサイクル社と連携でハブラシ・リサイクル活動開始

ライオン、テラサイクル社と連携でハブラシ・リサイクル活動開始

ライオンは、世界21カ国でリサイクルプログラムを展開する「テラサイクル」(本社=米国ニュージャージー州)と連携し、5月25日から環境負荷低減に向けた取り組みの一環としてハブラシ・リサイクルプログ...

週刊粧業

2014年1~12月(確定値)、化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計

2014年1~12月(確定値)、化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計

経済産業省はこのほど、2014年1~12月の化粧品、家庭用洗浄剤の出荷統計(確定値)を発表した。2014年の化粧品出荷額は前年比4.3%増の1兆4880億8500万円、2014年の家庭用洗浄剤出...

週刊粧業

ライオン、日本化学工業協会技術賞「環境技術賞」受賞

ライオン、日本化学工業協会技術賞「環境技術賞」受賞

ライオンは、富士電機と共同開発した植物系の電気絶縁油が、高い生分解性や廃棄時のCO2排出量削減など環境負荷低減に貢献し、かつ独創的で科学技術の進歩に寄与した製品、技術として認められ、このほど、一...

週刊粧業

ビューティーサイエンス(エイジングケア・保湿原料)

ビューティーサイエンス(エイジングケア・保湿原料)

「エイジングケア&保湿」をテーマにした際、日本の全女性人口に占める「50歳以上女性」の構成比が数年後には過半数を超えるという見通しを無視することはできない。 化粧品市場もまた2013年の段...

C&T

ビューティーサイエンス(エイジングケア・保湿OEM)

ビューティーサイエンス(エイジングケア・保湿OEM)

シニア世代の経済効果に注目が集まる中、化粧品市場では特に「エイジングケア」や「保湿」が同世代の取り込みに欠かせない重要なキーワードとなっている。そのため、スキンケアからメーク、ヘアケアなど幅広い...

C&T

カネボウ化粧品、第9回ビューティアップコンテスト開催

カネボウ化粧品、第9回ビューティアップコンテスト開催

カネボウ化粧品は5月26日、第9回ビューティアップコンテスト〈国際大会〉を開催し、予選を勝ち抜いた国内メイク&ヘア部門23名、海外メイク部門15名のビューティカウンセラー(BC)がメークやカウン...

週刊粧業

石平(せき・へい)氏、「二台の馬車」が勢力を失い、中国経済の今後は厳しい局面に

石平(せき・へい)氏、「二台の馬車」が勢力を失い、中国経済の今後は厳しい局面に

先月21日に化粧品原料協会が開催した講演会で、昨年9月に著書「なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか」で第23回山本七平賞を受賞した作家で評論家の石平氏が、「知っているようで知らない最新の中国...

週刊粧業

化粧品OEM講座
化粧品市場シェアランキング
粧界データ集
pagetop