検索結果1052件
並び替え
去る10月22日に発行した週刊粧業65周年記念号の目玉特集「シンクタンクに聞く2019年化粧品市場」において、一部のアナリストや取材対応者はヘアケア市場が活気を欠いていると指摘し、全体的に好調に...
C&T
花王では、スキンケア研究所・感性科学研究所・生物科学研究所・メイクアップ研究所から総勢数十名規模のメンバーが集結して「IM(アイマトリクス)プロジェクト」を立ち上げ、様々な分野の専門家が協働する...
週刊粧業
コーセーは、日やけ止め製剤技術において、イオンの力で肌上に塗布した瞬間に強固な膜を形成する「密着イオン技術」を開発した。この技術の採用により、汗・水・こすれに強く、使用感の良い新しい日やけ止めの...
週刊粧業
資生堂は、フィリピンにおける化粧品事業を強化すべく、合弁会社「Shiseido Philippines Corporation(資生堂フィリピン)」を設立する。同社の100%子会社でアジアを統括...
週刊粧業
ライオンの小林健二郎取締役上席執行役員は、10月31日に開催された「第3回エコ・ファースト シンポジウム」のメイン企画「SDGsにおける企業の先進的な取組事例とこれからの役割」にパネリストとして...
週刊粧業
日本化粧品受託製造業懇談会(JC・OEM)は10月24日、第18回定時総会と第24回セミナー「製品化開発に潜むトラブル事例と、@cosmeから見る新製品のヒント」を開催した。
週刊粧業
丸善製薬は10月15日、都内で化粧品原料セミナーを開催した。今年で第3回を迎える同セミナーでは、「これからの化粧品を考える“2”~オンリーワン化粧品への誘い」と題し、スキンケア化粧品の差別化対応...
週刊粧業
天真堂は、化粧品・医薬部外品のOEM事業を展開するテイアンドエム(本社=栃木県小山市)の全株式を10月29日付で取得し、完全子会社化した。
週刊粧業