検索結果1036件
並び替え
ネイチャーズウェイは4月25日、オーガニック&ナチュラルをテーマにしたカフェ融合型のコンセプトストア「BEAUTY LIBRARY」(ビューティライブラリー)を東京・表参道にオープンした。
週刊粧業
全国化粧品日用品卸連合会(全卸連、事務局=東京)は5月15日に都内で「全卸連第41回通常総会」を開催し、今年度の事業計画など二議案を決議・承認したほか、懇親会では会員社とメーカーら200名超が胸...
週刊粧業
ソフトブレーン・フィールドはこのほど、1月1日~4月30日までの期間中に歯磨き粉を購入したことを証明する4461のレシートデータ(男性=1476名、女性=2985名、20代以下=5%、30代=2...
週刊粧業
「エイジングケア&保湿」をテーマにした際、日本の全女性人口に占める「50歳以上女性」の構成比が数年後には過半数を超えるという見通しを無視することはできない。 化粧品市場もまた2013年の段...
C&T
シニア世代の経済効果に注目が集まる中、化粧品市場では特に「エイジングケア」や「保湿」が同世代の取り込みに欠かせない重要なキーワードとなっている。そのため、スキンケアからメーク、ヘアケアなど幅広い...
C&T
カネボウ化粧品は5月26日、第9回ビューティアップコンテスト〈国際大会〉を開催し、予選を勝ち抜いた国内メイク&ヘア部門23名、海外メイク部門15名のビューティカウンセラー(BC)がメークやカウン...
週刊粧業
先月21日に化粧品原料協会が開催した講演会で、昨年9月に著書「なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか」で第23回山本七平賞を受賞した作家で評論家の石平氏が、「知っているようで知らない最新の中国...
週刊粧業
今回は、「業績好調企業の共通点を探る」というテーマで持論を展開していきたい。 大手企業ではここ数年、コーセーとポーラ・オルビスHDの好調ぶりが際立っているが、その両社には、「ビジネスモデル...
C&T
ライオンは、世界21カ国でリサイクルプログラムを展開する「テラサイクル」(本社=米国ニュージャージー州)と連携し、5月25日から環境負荷低減に向けた取り組みの一環としてハブラシ・リサイクルプログ...
週刊粧業
経済産業省はこのほど、2014年1~12月の化粧品、家庭用洗浄剤の出荷統計(確定値)を発表した。2014年の化粧品出荷額は前年比4.3%増の1兆4880億8500万円、2014年の家庭用洗浄剤出...
週刊粧業