粧界データ集(化粧品業界情報 無料PDFダウンロードコーナー)

条件を絞り込んで探す

キーワードで探す

週刊粧業のPDF一覧

検索結果766

並び替え

総合企画センター大阪、化粧品OEM企業の事業戦略を調査

総合企画センター大阪、化粧品OEM企業の事業戦略を調査

総合企画センター大阪は、2016年6~9月にかけて、化粧品OEM企業を対象に、事業戦略について調査を実施し、その結果を発表した。

週刊粧業

富士経済、2016年メークアップ市場を2.3%増の5163億円と予測

富士経済、2016年メークアップ市場を2.3%増の5163億円と予測

富士経済は、2015年のメークアップ市場をカウンセリング・セルフブランドともにインバウンド需要を取り込み、前年比3.5%増の5047億円と予測した。2016年も続伸するとみており、前年比2.3%...

週刊粧業

トーア紡コーポレーション、「20年間保存できる水」で理美容業界の活性へ

トーア紡コーポレーション、「20年間保存できる水」で理美容業界の活性へ

日本各地で自然災害が続き、災害時のライフライン確保への関心が高まる中、トーア紡コーポレーションが販売するニュー・メディカテック社製「クリスタル・ヴァレー浄水」が、「20年間保存できる水」として注...

週刊粧業

ホシケミカルズ、製造を軸に物流や販売促進なども含む「ワンストップ越境EC支援」に強み

ホシケミカルズ、製造を軸に物流や販売促進なども含む「ワンストップ越境EC支援」に強み

化粧品OEMのホシケミカルズでは沖縄ヤマト運輸と連携し、沖縄県那覇空港に隣接する「沖縄グローバルロジスティクスセンター」内に充填工場を構え、ヤマトグループの物流ネットワークを活用し、製造から物流...

週刊粧業

コスメラウンジ、60ブランド参加のWebメディアを開設

コスメラウンジ、60ブランド参加のWebメディアを開設

コスメラウンジは、「世界中のラグジュアリーブランドとつながる会員制プラットフォーム」をコンセプトにしたWebメディア「コスメラウンジ」を開設し、2016年10月から始動している。

週刊粧業

ライオン、トップスーパーNANOXが累計販売個数1500万個を突破

ライオン、トップスーパーNANOXが累計販売個数1500万個を突破

ライオンが2月17日に発売した「トップ スーパーNANOX」は、繊維1本1本から汚れを徹底的に落とす「スーパーナノ洗浄」で、生活者の「洗っているのに汚れ落ちは80点」といった不満に応え、発売7カ...

週刊粧業

ホシケミカルズ、OEM企業が越境EC支援に乗り出した背景や狙いを説明

ホシケミカルズ、OEM企業が越境EC支援に乗り出した背景や狙いを説明

化粧品OEMのホシケミカルズは、企画から原料・容器開発、パッケージ・広告制作、物流などまで一気通貫のサービスを展開しており、今年からは越境EC支援にも乗り出している。

週刊粧業

花王、20~30代女性向けの入浴剤「バブ エピュール」を発売

花王、20~30代女性向けの入浴剤「バブ エピュール」を発売

花王は10月22日、炭酸ガスの薬用入浴剤「バブ」から、入浴効果を高めて、発汗を促し、代謝をアップして、冷えやだるさをいやす、粉末タイプの入浴剤「バブエピュール」(3種、ボトル各400g、ピロー各...

週刊粧業

資生堂、ヘアケアブランド「TSUBAKI」刷新

資生堂、ヘアケアブランド「TSUBAKI」刷新

資生堂は、発売10周年を迎えたヘアケアブランド「TSUBAKI」(全13品目23品種、オープン価格)を9月上旬にリニューアルした。今回のリニューアルでは、「色気は髪からはじまる」をコンセプトに、...

週刊粧業

東洋新薬、佐賀県が選ぶ企業の表彰を受賞

東洋新薬、佐賀県が選ぶ企業の表彰を受賞

化粧品や健康食品のOEM・ODMを展開する東洋新薬はこのほど、第2回「佐賀さいこう企業表彰」を受賞し、8月27日に県内で執り行われた授与式において、山口祥義佐賀県知事より表彰を受けた。

週刊粧業

化粧品OEM講座
化粧品市場シェアランキング
粧界データ集
pagetop