化粧品容器・パッケージ企業なら 株式会社プラシーズ

プラシーズは、化粧品をはじめとしたプラスチック容器・紙器の老舗メーカーです。より美しく、より機能的で、オリジナリティ溢れる容器をご提案することで多様化したお客様のご要望にお応えしてきました。プラスチックや紙の持つ無限の可能性を追求しお客様の理想のパッケージデザインを実現いたします。

企業紹介

会社の沿革および概要
1932年08月    東京市本所区亀沢町で合成樹脂成形品を目的に和田ライト工業所を創設
1941年09月    和田合成樹脂工業株式会社を設立
1952年09月    従来の熱硬化性合成樹脂に加え熱可塑性合成樹脂製品を始める
1969年08月    栃木県岩舟町に岩舟工場を新設
1972年12月    佐野工場を拡張し仕上工場を増築
1984年07月    栃木県壬生にUV蒸着、メッキ専用の壬生工場を竣工
1986年07月    佐野工場にインモールド成形専用工場を新築
1990年06月    岩手県釜石市に釜石工場を新設
1994年03月    東京都墨田区に本社ビル7階建を新築落成
1995年03月    佐野工場・釜石工場にストレッチブロー成形機を導入
2000年01月    岩舟工場を移転し釜石第二工場を新設
2000年08月    佐野工場にUV塗装設備を導入
2003年10月    釜石工場 ISO9001:2000 認証取得
2003年12月    本社・佐野工場 ISO9001:2000 認証取得
2006年05月    釜石第二工場 ISO14001:2004 認証取得
2009年06月    本社・佐野工場 ISO9001:2008 改定に変更
2014年02月    本社を東京都台東区に移転
2014年10月    釜石工場と釜石第二工場を統合
2015年10月    株式会社プラシーズに商号変更
2017年10月    株式会社匠堂の100%子会社となる
2020年10月    佐野工場に水害対策の外壁を設置
2020年12月    釜石工場にストレッチブロー成形機2台導入
2021年03月    センターオブガレージに開発部の拠点を設置
2021年10月    中国事業所を設立
2022年08月    開発部本社に戻る

関連会社
株式会社匠堂

サービス

■化粧品容器開発設計
(コンパクト/リップスティック/クリーム・パウダー/マスカラ・アイライナー/ボトル/紙器)
■金型設計製造
■各種成形
(射出成形/インモールド成形/ダイレクトブロー成形/ストレッチブロー成形/インジェクションブロー成形)
■各種加工
(UV塗装/ホットスタンプ/シルク印刷/パッド印刷/超音波溶着/転写/ホットメルト/シュリンク/ラベリング/真空蒸着-外部委託)

企業名 株式会社プラシーズ
本社住所 〒111-0052
東京都台東区柳橋1-2-12 柳橋Mビル1F
代表者名 尾形 淳
設立 1932年(昭和7年)8月1日
資本金 1000万円
事業案内

化粧品のプラスチック容器や紙器の製造販売、その他プラスチック容器製造販売

拠点案内

佐野工場
連絡先 0283-23-7111
住所 〒327-0041栃木県佐野市免鳥町893

釜石工場
連絡先 0193-23-1271
住所 〒026-0055岩手県釜石市甲子町第10地割159-2

株式会社プラシーズ

pagetop