受託製造とOEMの違いは何ですか?

 「受託製造」と「OEM」は、製品の製造における異なる側面を指しますが、一部の用語は一般的に混同されることがあります。

 以下は、受託製造とOEMの主な違いです。

  1. 製造の対象:

    • 受託製造: 製品の製造プロセス全体を外部の専門メーカーに委託します。製品のデザインや仕様は通常提供元の企業が指定しますが、製造は外部のメーカーに委託されます。
    • OEM: OEMも製品の製造を担当しますが、通常は提供元の企業がデザインや仕様を提供し、OEMメーカーがこれに基づいて製造します。OEMメーカーはあくまで製造プロセスに特化しており、デザインには直接関与しません。
  2. ブランディング:

    • 受託製造: 製品は通常受託製造メーカーの名前ではなく、提供元の企業のブランド名で販売されます。
    • OEM: 製品はOEMメーカーによって製造されますが、提供元のブランド名で市場に投入され、OEMメーカーの名前は通常は表示されません。
  3. 製品の管理と制御:

    • 受託製造: 提供元の企業は製品のデザインや仕様を制御し、製造メーカーはそれを実現するための生産プロセスを担当します。
    • OEM: 提供元の企業が製品のデザインを指定し、OEMメーカーはこれに基づいて製造を行います。製造プロセスにおいても提供元の指示に従いますが、製品の管理は提供元が行います。
  4. 市場投入戦略:

    • 受託製造: 提供元の企業は、外部のメーカーに製造を委託し、自社のブランドで市場に参入します。
    • OEM: 提供元の企業は、OEMメーカーに製品を製造させ、それを自社ブランドとして市場に導入します。

 つまり、受託製造は生産を外部に委託し、提供元の企業のブランドで市場に投入する形態です。一方で、OEMは主に製品の製造を外部に委託し、提供元の企業のブランドで市場に投入されるものの、デザインや仕様は提供元が指定します。

pagetop